2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 2年生の様子です。
 音楽の学習です。世界のあいさつの歌に合わせて教室を動き、出会った友だちとあいさつし合います。歌いながら動き回ってとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 「好きなことを知らせよう」という学習で、みんなの前で自分の名前や自分の好きな食べ物などを発表していました。大きな声で元気よく発表する子もいましたが、恥ずかそうに小声でマイクを使って発表する子もいました。みんな頑張って発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 4月19日(水)、雨の中の登校になりました。今日は、運動場が使えそうにないので、休み時間は教室で工夫して過ごしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会話し合い活動

 上段は集会委員会、下段は運動委員会の様子です。どの委員会も委員長・副委員長の選出や活動計画などを話し合っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会話し合い活動

 上段は給食委員会、下段は保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 委員会活動/発育測定3・4年
8/31 5年自然体験教室(ハチ高原)/発育測定1・2年
9/1 5年自然体験学習(ハチ高原)