2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 6年生の様子です。
 漢字曼荼羅を作っていました。漢字は、既習漢字だけでなくタブレットで検索して決める子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 体育の学習です。運動場をいっぱいに使って鬼ごっこをした後、チームに分かれてリレー遊びをしたり体育用輪を使った運動をしたりして目一杯体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習です。メダカの卵の中で稚魚がどう成長しているのかの動画を観て、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の大きい数の単元です。練習問題に取り組み、その答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 6月6日(火)です。子どもたちの登校を学校周りの花々(アジサイやセイヨウキンシバイなど)が出迎えてくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 委員会活動/発育測定3・4年
8/31 5年自然体験教室(ハチ高原)/発育測定1・2年
9/1 5年自然体験学習(ハチ高原)