2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

いじめについて考える日

 今日は、「いじめについて考える日」です。全校朝会で校長から「いじめについて考える日」の意義を伝えました。そして、全校で自分のこと、友だちのことを振り返り「いじめ」について考え、学びます。もちろん、教職員も児童と一緒に日頃の指導を振り返ります。今日を大切な日にして、誰もが住み良い楽しい学校をみんなでつくっていきたいです。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます。
 5月8日(月)、連休明けの月曜日で少し眠たそうな子もいますが、多くの子が元気な声であいさつして登校していました。今週から、また、頑張っていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 上段は屋内スポーツクラブ、中段はクラフトクラブ、下段はポスター・イラストクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 上段はパソコンクラブ、下段はボードゲームBクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 今年度最初のクラブ活動の時間です。どのクラブも部長等係や活動計画などを話し合っていました。
 上段は屋外スポーツクラブ、下段はボードゲームAクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 委員会活動/発育測定3・4年
8/31 5年自然体験教室(ハチ高原)/発育測定1・2年
9/1 5年自然体験学習(ハチ高原)