★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

7月3日「豊崎ふれあい喫茶」【6年】

合唱と演奏が終わった後は、ジュースとおかしをおよばれしました。
地域の方とも、お話をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日「豊崎ふれあい喫茶」【6年】

続けて、リコーダーで「たなばたさま」を演奏しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日「豊崎ふれあい喫茶」【6年】

まずは、合唱「つばさをください」をご披露しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日「豊崎ふれあい喫茶」【6年】

今日、6年生が地域で開かれている「豊崎ふれあい喫茶」に参加しました。

コロナ禍のため、3年間参加できずにいましたが、今年度より地域の方々との交流も再開されます。

トップバッターは6年生です!
まずは、会館の七夕飾りにみんなで短冊を取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
鶏肉と野菜の煮物
ひじき豆
冷凍みかん

です。

「ひじき豆」は、大豆を油で揚げ、味付けをしたもので、ごはんによくおかずとして工夫されています。

デザートは「冷凍みかん」です!
今日のように暑い日には、ぴったりのデザートとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 発育測定(3・4年)
8/31 発育測定(1・2年)、社会見学(3年)
9/1 防犯の日
9/4 修学旅行保護者説明会

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ