★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

5月22日「全校朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、ギャラリーに展示されている作品の表彰がありました。
一人一人、校長先生から作品名を披露してもらい賞状を受け取ります。みんなとても素敵な作品でした。

その後、北区の区長様からお話がありました。体と心のよりよい使い方について教えていただきました。

今週も健診や社会見学、運動会の練習と盛りだくさんです。体調管理に気を付けてがんばりましょう!

5月19日「運動会に向けて」《体育科》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の個人走の並び方と、名前を呼ばれた時の返事の仕方を練習しました。
1、2年生で経験してきたということもあり、みんなはじめから大きな声でしっかり返事ができていてかっこよかったです!
本番でもがんばりましょうね!

5月19日「落款印づくり」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落款印が出来上がったら、試しに紙に押してみます。
みんないい感じです。
完成した人から、習字の名前の下に押しました。とても雰囲気のある作品になりましたね!

5月19日「落款印づくり」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、習字の作品に押す落款印を消しゴムで作っていました。自分の名前のイニシャルや漢字を使ってデザインを考えるのですが、線対称か点対象になるようにというテーマがあるそうです。算数で学習したことが生かされていますね!

5月19日「雨の1日になりました」

今日は子どもたちが登校してから、ずっと雨模様の1日になりました。

運動場に出ることができませんので、低学年・高学年とも、職員室や教室前の読書スペースで本を読んだり、“ペッパーくん”とお話をしたりと、思い思いにゆっくりと過ごす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 発育測定(3・4年)
8/31 発育測定(1・2年)、社会見学(3年)
9/1 防犯の日
9/4 修学旅行保護者説明会

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ