〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

地区別児童会(2) 「交通安全に気をつけて登下校しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区別児童会で夏休みのくらし方について話し合った後、集団下校をしました。お昼前から雨が降り出したため、傘をさして道路に広がらないように気をつけて帰ります。
 それぞれの班の6年生のお兄さんやお姉さんが、下級生に声をかけて安全にお家の近くまで一緒に帰りました。

地区別児童会(1) 「夏休みの安全なくらし方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(水)
 あと2週間で子ども達が楽しみにしている夏休みが始まります。地区別児童会では夏休みのくらし方について、みんなで意見を出し合って考えました。
 最初のテーマ「夏休みに気をつけること」では、帽子をかぶって遊ぶや、水筒を持っていって水分補給をするなど、熱中症にならないための意見がたくさん見られました。
 二つ目のテーマ「夏休みにしてはいけないこと」では、お家の人に言ってから遊びに行くや、決められた時間に帰る、知らない人について行かないなど、子どもだけで過ごす時間も多くなるので安全に気をつける意見が並びました。
 最後のテーマは「夏休みにがんばりたいこと」です。学校が休みで自由な時間がたくさんある夏休みだからこそ、いろいろなことにトライすることができます。子ども達からは学習のことや習い事の目標、お家の人のお手伝いをするなど、意欲的な意見が発表されました。
 長い夏休みを、安全に楽しくすごしてほしいと思います。

今日の給食「オクラの梅風味」

今日は「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」でした。煮ものは甘辛いあじつけがごはんによく合いました。旬のオクラを使ったオクラのあえものは、ほんのりと梅の風味がして食べやすい味付けでした。ごはんに添えられたツナっ葉いためは、ごはんがよく進むおかずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「小さな花を切って集めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)
 プールでの水遊びが気持ちいい暑さになり、そろそろ大阪でも「梅雨が明けました。」という知らせが聞けそうです。
 3年生は図工の学習で、美しいアジサイの花を作っていました。緑の画用紙を切った葉っぱを折って葉脈をつけて、大きな台紙に貼ります。白い画用紙に描かれた並んだ小さな花に、絵の具で薄い赤や青、紫の色絵を塗って、ぜんぶハサミで切っていきます。小さな花を一つ一つ切るのは大変ですが、アジサイは小さな花がたくさん集まって大きな姿になっているので、子ども達は根気強く切って貼ってを繰り返していました。
 集めて貼ると、絵の具の濃淡や少しずつ違う色の花が重なって、何とも言われぬ美しいアジサイ子ども達の目の前に咲きました。

PTA七夕飾り 「星に願いを」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)
 小学校の玄関で笹の葉と色とりどりの短冊、折り紙でつくった飾りが風に吹かれて揺れています。今週の金曜日は7月7日、七夕です。
 コロナ禍の頃の短冊には、「早くコロナウイルスがなくなりますように。」や「家族がコロナにかかりませんように。」といった願い事が多く見られました。しかし、今年の短冊には子ども達の夢や願いが、素直な言葉で綴られています。
・「将来、保育士になれますように。」
・「オムライスをつくるのが上手になりますように。」
・「なんでも作れる大工さんになりたい。」
・「メトロの車しょうさんになりたい。」
・「プロバスケットせんしゅになりたい。」
・「キックベースでホームランをけれますように。」
・「みんなと もっと なかよくなる。」

 子ども達が書いた言葉には、コロナを不安に思う気持ちは見当たりません。明るい未来への期待がいっぱいつまっています。

 子ども達のために大きな竹を用意して飾りつけをしてくださったPTAのみなさん、七夕飾りをたくさんつくってきれいにデコレーションしてくださったよもよものみなさん、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 代表委員会・委員会

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室