子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
水泳学習(3・4年)
〜今日の給食〜
今日の児童集会
8/31 今日の予定
ススキ
水泳学習(1・2・5・6年)
〜今日の給食〜
やさしさ全開!
今日は何を見つけたの?
登校風景
8/30 今日の予定
大人気でした(*^-^*)
9月の行事予定
水泳学習(3・4年)
〜今日の給食〜
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/25 今日の予定1
5月25日(木)、今日の予定です。
〜今日の給食〜マカロニグラタン
5月24日(水)今日の給食の献立は、「黒糖パン 牛乳 マカロニグラタン キャベツのスープ みかん(缶)」です。
マカロニグラタンは、子どもたちに人気のある献立の一つです。いつもなら、「パンは一口大にちぎって食べます。」と言うのですが、「今日は、少し大きくちぎってグラタンをはさんでグラタンパンにして食べていいよ。」と言うと、小さなシェフたちが思い思いにグラタンパンを作って食べていました。
団体演技の練習(5・6年)
5・6年生が初めて運動場で団体演技の練習をしました。まず運動場での動き方を確認し、自分の立つ位置を覚えていました。さあ、ダンス開始です。曲に合わせてリズミカルに踊っていました。5年生も6年生もとっても上手で、決めるポーズもばっちりでかっこいいです。写真を撮りたくなる場面がいっぱいですよ。
アジサイ
校長室の前の靴箱の上に、教務主任の先生がアジサイを飾ってくれました。子ども達が通るときに季節を感じることができます。いつも子ども達のことを考えてさっと動いてくれる先生です。感謝しています。
(*^-^*)
自然のかくし絵(3年)
国語の時間に「自然のかくし絵」の形式段落の内容をまとめ、意味段落を考える学習をしていました。どの形式段落の所で意味段落が分かれるのかみんなで話し合っていました。お友達の考えを聞いてなるほどと納得し、自分の意見を見直している子もたくさんいました。すばらしい!!
66 / 110 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:13
今年度:21398
総数:272703
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/31
発育測定1・2年生
委員会・計画委員会
9/1
プール終了
避難訓練
9/4
車いす体験3・4年生
国際クラブ
9/6
C−NET
スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
防災頭巾(座布団)の作り方
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
学校だより
学校だより R5 夏休み号
学校だより R5 7月号
学校だより R5 6月号
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
校長経営戦略(支援)予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算
調査・アンケート 等
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト