早寝早起き朝ごはん!体調を整え、元気に過ごしましょう!
TOP

漢字の学習(1年生)

漢字の学習が始まりました。

一、二、三の漢字からです。
1年生は初めて使う漢字ドリルに、丁寧に書いていました。
これからたくさんの漢字が出てきますよ。
頑張って覚えてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひじき豆

画像1 画像1
★7月10日の献立★
鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、みかん(冷)、ごはん、牛乳

ひじき豆は、見た目は地味ですが、調理員さんが時間をかけて作っている献立です。まず、乾燥している大豆を熱湯に60分間ひたし、ひじきはたっぷりのぬるま湯で戻します。大豆の水をきり、でんぷんをまぶし、熱した油であげます。ひじき、砂糖、しょうゆを合わせて煮つめ、大豆に絡ませます。噛み応えがあるので、しっかり味わって食べていました。(栄養教諭)

社会見学(4年生)

下水道科学館へ社会見学に行きました。

リニューアルされた館内はとてもきれいで、展示や映像を見ながら子どもたちは楽しく学ぶことができました。

校区内にあるので、ぜひ遊びに行ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館へ行こう!!

今週もたくさんの子ども達が、図書館に足を運びました。

図書館の本は、すべてバーコードがついており、貸し出しや返却をパソコンで管理をしています。
図書委員会の子ども達もそれらの作業にずいぶんとなれ、パソコンの操作もバッチリです。

また、現在、図書館に英語の本が数冊置かれています。
体験入学で高見小学校に通学している子どもの家庭から、プレゼントしていただきました。
ぜひ、図書館で読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習(2年生)

先日から「サツマイモの育て方」の説明文の学習をしています。

以前にもしていたように、担任以外の先生が授業を担当することにも取り組んでいます。
今日もとても大きな声でそろって音読ができていました。
3組の子どもたちは1組の仲川先生にも褒められたそうです。

文章の中から、同じことが書かれているところに線を引くことも、多くの子がすらすらとできていました。
日々の音読の成果です。何が書かれているか、よくわかっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/1 3年 発育測定 5・6年 C-NET 6年 修学旅行保護者説明会多目的室16:00〜
9/4 2年 発育測定
9/5 1年 発育測定 6年 「おはなし宝箱」 (6年1組1限/6年2組2限)
9/6 4年 発育測定 引き渡し訓練【台風】(5限)
9/7 6年 出前授業「プログラミング授業」     (6年1組1・2限/6年2組3・4限) 5・6年 委員会活動(6限)

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動