すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 名刺交換をしよう!

 外国語の学習で、自分の名刺を書きました。自分の名前、好きなものをイラストでかき、名前のスペルの聞き方や好きなものの聞き方などの表現を使ってコミュニケーションをとりました。楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもの日!ステキな1日を!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「端午の節句」ですね。
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。

ステキな1日をお過ごしください!

重要 5類感染症への移行後の学校園における対応について

5月8日以降の5類感染症への移行にともない、学校園の対応についても変更いたします。
従来どおりの対応も含めて、主なポイントは以下です。

 〇毎日の体温チェック・提出は不要。
 〇マスクの着用は求めません。
 〇給食等も「黙食」の必要はなし。
 
その他詳細は以下のリンク先(もしくは本日配布するお手紙)よりご確認ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5類感染症への移行後の学校園における対応について
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

画像1 画像1
講師の方を招聘し、体育科の実技研修会をしていただきました。

研修内容は、「体づくり運動」です。
「体づくり運動」は、幼稚園から中学校まで活かすことができるため、幼稚園の先生も研修に参加しました。
研修での学びを子どもたちに還元していきたいと思います。
画像2 画像2

集団下校

より安全に、そしてよりスムーズに集団下校ができるよう、今年度より運用方法を変更しての実施に挑戦しました。

子どもたちの安全安心は大切です。
今回の運用の学びを今後に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
9/4 発育2測定 6年生
9/5 発育2測定 5年生
スーパーライフ社会見学 3ー1 10時半〜12時半
9/6 発育2測定 4年生
委員会
移動図書
町たんけん 2年
修学旅行前検診 6年 講堂
9/7 発育2測定 3年生
町たんけん 予備日
9/8 発育2測定 2年生
教育実習生開始10/6まで
スーパーライフ見学3年生(3・4組)午前中
集団下校
スーパーライフ 社会見学 3−2 10時半〜12時半

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times