すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 2回目の調理実習!

 全クラス、調理実習を行いました。野菜を洗って、切って、煮て・・・安全にも気を付けながらグループで協力して美味しい「野菜スープ」を作ることができました。ぜひ、おうちでもためしてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)給食

 今日の献立は、

〇サーモンフライ
〇豆乳スープ
〇きゅうりのバジル風味サラダ
〇コッペパン(アプリコットジャム)
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 応援団解散式

画像1 画像1
応援団解散式を行いました。
団長や先生方からの温かいメッセージをうけ、メンバーたちはとてもうれしそうでした!

運動会を大いに盛り上げてくれてありがとう!

6年生 体重測定(保健指導)

画像1 画像1
体重測定を行いました。
測定前には、保健の先生より歯と口の健康について大切なお話をしていただきました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
税務署の方を招き、
税に関する授業をしてくださいました。

税金の使い道やキャリアに関わる教育まで、
映像や資料を活用しながらわかりやすく教えてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
9/4 発育2測定 6年生
9/5 発育2測定 5年生
スーパーライフ社会見学 3ー1 10時半〜12時半
9/6 発育2測定 4年生
委員会
移動図書
町たんけん 2年
修学旅行前検診 6年 講堂
9/7 発育2測定 3年生
町たんけん 予備日
9/8 発育2測定 2年生
教育実習生開始10/6まで
スーパーライフ見学3年生(3・4組)午前中
集団下校
スーパーライフ 社会見学 3−2 10時半〜12時半

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times