すべては子どもたちの笑顔のために!

応援団 最後の練習

 いよいよ運動会前、最後の練習。
今までで1番大きな声が出ていて、本番がとても楽しみになりました!
最後に、一緒に頑張ってきた仲間に向けて一言ずつエールを送り合い、円陣を組んで気持ちを一つにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養指導

 栄養教諭の先生にお越しいただき、栄養指導を行いました。今日は「朝ごはんを食べよう」というテーマで、朝ごはんの大切さについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(木)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のおろしじょうゆかけ
〇みそ汁
〇魚ひじきそぼろ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの安全を守るために

本日の13時30分ころ、北門から校内を撮影していた人物がいたかもしれないという情報が入ったので、大淀署に連絡を取らせていただきました。その後、すぐに2名の警察官が来校され、聞き取りをおこない、児童の安全について話し合いをおこないました。

来校された警察官は、児童の安全を守るため、間違っていてもかまわないので、不審と思われる事案を見かけたら、すぐに110番通報をお願いしますとおっしゃっていました。また、地域の見守りを強化してくださるともおっしゃっていました。

より多くの目で子どもたちを見守り、安全安心な学校生活がおくれるように、保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

1・2年生 ラストスパート!

画像1 画像1
運動会の練習の様子です。
いよいよラストスパート!
ファイト!

画像上:1年生
画像下:2年生
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
9/4 発育2測定 6年生
9/5 発育2測定 5年生
スーパーライフ社会見学 3ー1 10時半〜12時半
9/6 発育2測定 4年生
委員会
移動図書
町たんけん 2年
修学旅行前検診 6年 講堂
9/7 発育2測定 3年生
町たんけん 予備日
9/8 発育2測定 2年生
教育実習生開始10/6まで
スーパーライフ見学3年生(3・4組)午前中
集団下校
スーパーライフ 社会見学 3−2 10時半〜12時半

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times