★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

6月6日「朝の日課」【1・2年】

先週金曜日の大雨から一転、この3日間は好天に恵まれましたね。

1年生、2年生が育てている「あさがお」「ミニトマト」。
今日の水やりは少したっぷり目にお水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日「運動会」

そして、今年の運動会最後の種目、5年生、6年生による「豊小ソーラン2023」です。
気持ちを一つにして、5年生、6年生は頑張りました!

6年生にとっては、小学校での最後の運動会となりましたが、華やかにフィナーレを飾りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日「運動会」

運動会のトリ、大トリを務めるのは、やはり5年生、6年生です!

まずは運動会の花形、紅白対抗リレーです!

トラックを駆ける5年生、6年生も、それを見ている下級生たちも、みんな気持ちが一つになります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日「運動会」

1・2年生の「玉入れ」競技です!

低学年の定番競技ともいえる「玉入れ」ですが、子どもたちはものすごい集中力を発揮して玉を入れようと奮闘(奮投?)しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日「運動会」

3・4年生の個人走競技です。

精一杯の力を出して、真剣に取り組む姿は本当に素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 修学旅行保護者説明会
9/7 クラブ活動(アルバム撮影)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ