今年度の運動会を11月9日(土)におこないます。11日(月)は代休となります。

6月8日の給食の献立

画像1 画像1
●さごしのつけ焼き
さごしに、濃口醤油、ゆず果汁、砂糖、みりん等で下味をつけてから、オーブンで蒸し焼きにしています。
●みそ汁
●キャベツの赤じそあえ
赤じその爽やかな風味が感じられ、どの学年でも大好評でした。
●ごはん   ●牛乳

2年生 レッツゴー!せいわたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科の学習で、2年生の子どもたちが待ちに待った「せいわ町たんけん」に行きました。たくさんの保護者の方々にも協力してもらい、小グループに分かれて地域にある15のお店や施設を見せてもらました。どのお店や施設のみなさんも、ていねいに子どもたちの質問に答えてくださりました。学校に帰った子どもたちは目をかがやかせ「〇〇を見せてもらったよ!」「〇〇なことがわかったよ」と、さっそく、ほかのグループの人や先生に伝えていました。
協力いただいた保護者の皆様、お店や施設の皆様、ありがとうございました。

学校のこと、先生たちに聞いてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校たんけんをして疑問思ったことや詳しく知りたいことを、先生たちに直接質問しに行きました。
「校長先生はどんな仕事をしているのですか?」「図書室の本は何冊あるですか?」など気になることをどんどん聞けて、新しい発見がたくさんありました。
最近使い始めたタブレットも持って行き、インタビューの動画を撮りました。

運動委員会 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
【運動委員会の発表】

6月8日(木)
今日の児童集会は、運動委員会の発表でした。

なわとびの跳び方やボールの投げ方、竹馬の使い方などを、実演やクイズなどで紹介してくれました。

Fwd:

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【救急救命 講習会】

6月7日(水)

毎年、水泳学習が始まる前のこの時期に救急救命の講習会を行なっています。

ビデオを見て、「救命の連鎖」や「実際に救命活動をされた方の経験談」などを
学びました。

その後、消防職員の方の実演、私たち教員もAEDを使いながら心臓マッサージの
実習をしました。
水難事故だけでなく、アナフィラキシーショックによる心停止、誤嚥による窒息など、いつでも誰にでも起こりうる遭遇する可能性があります。
私たち教員も万が一のその時に備えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/2 せいわっこ広場
9/4 よも☆よも
9/5 6年アルバム写真撮影  スクールカウンセラー  C-NET
9/7 委員会活動 小中連携(体育)
9/8 5年非行防止教室

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう