たよりになるぜ!6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお兄さん・お姉さんが1年生給食の準備や配膳のお手伝いに教室に来てくれてます。

6年生は、1年生のお手伝いがうれしいみたいでニコニコ笑顔で手伝っていました。
1年生は、さすが6年生!という眼差しで目をキラキラさせていました。

おいしい給食をたーーーんと食べて大きくなってね!


体育 4月13日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学からまもなく1週間の一年生。

先生の指示をしっかり守ってすばやく並ぶことができています。

がんばっています!

体育 4年生 4月12日

画像1 画像1
 4年生は、体育館でドッジボールをしました。

体育 5年 4月12日

画像1 画像1
 フラフープを使って体ほぐしの運動に取り組みました。

授業開始! 5〜6年 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業が開始されました。どの子も一生懸命に頑張って学習に取り組んでいます。
 5年生は、体育で先生も交じってのドッジボールをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 クラブ活動4-6年(卒業アルバム写真撮影6年)
発育測定5年
9/5 発育測定3年
出前授業3年梅ちゃん先生の英会話
放課後学習1〜4年
9/6 社会見学(市立科学館)4年
発育測定6年
9/7 発育測定1年
社会見学5−1(読売新聞・中央卸売市場)
9/8 プール納め
発育測定4年
社会見学5−2(読売新聞・中央卸売市場)
国際クラブ(民族)