☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たべたよ!給食
給食室より
最新の更新
「カツはサクサクしてて美味しかったです。」「カツはカリカリしてて美味しかったです。」
9月の玄関掲示
6年生 外国語
「マーボーあつあげ丼を口に入れた瞬間、美味しさが口の中に広がりました。」
校長室でコンサート?
校長室でコンサート?
2年生 図画工作
2年生 国語
1年生 国語
「冷凍みかんはひんやりしていて、食べたら口の中がキーンってなった。」
5年生 林間学習事前指導
玄関掲示
「ゼリーを食べたらぶどうの味が口の中に広がりました。」
給食
生活科
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教職員研修会
橋爪秀博先生の「えんぴつの正しい持ち方・書き方」研修会では、正しい姿勢から、えんぴつの持ち方(クジャク法)までご指導いただきました。
教職員研修会
今日は午前中に「えんぴつの正しい持ち方・書き方」の研修会を教職員で行いました。
今年度2度目の、橋爪秀博先生の研修会です。
地域からのお知らせ
ふれ愛花火大会のお知らせです。
1学期、ありがとうございました。
今日で1学期が終わりました。
1年生から6年生まで、それぞれがそれぞれの成長をした1学期間でした。初めてのことばかりだった1年生から、一つずつのことが小学校生活で最後になる6年生まで。大きな事故なく過ごせました。お家の方、地域の皆さまのご理解とご協力のおかげです。2学期からもよろしくお願いします。
児童のみなさん、次の登校は8月4日です。元気に登校してきてください。待っています。
お昼の放送
今日のお昼の放送は、先週までの「矢田東漢字・計算クライミング」の目標達成者と「読書ノート」の10冊以上達成者の発表がありました。放送室での知られざるシーンを特別にお見せしましょう。
11 / 104 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:44
今年度:14886
総数:148183
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・関係校園
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会X(Twitter)
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市こども相談センター
大阪市立矢田北小学校
大阪市立矢田中学校
大阪市小学校教育研究会
安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
矢田東わがまち安全探検隊
矢田東安全マップ
配布文書
配布文書一覧
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
学校便り
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト