3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

4年生出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズ形式のお話の後、実際のパッカー車を使って、ゴミの収集について、勉強しました。

4年生出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境局の方に来ていただき、ゴミの分別と、リサイクルについて、勉強します。

一年遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
フラミンゴやキリンなど見つけて、おお盛り上がりです。

1年遠足 1

画像1 画像1
天王寺動物園に到着しました。
今から園内をまわります。

係活動パワーアップ大作戦(4年)

 今日は、研究授業で、4年生の学級活動を見させてもらいました。

 今取り組んでいる係活動も、もっとパワーアップする方法をみんなで話し合って考えます。

 学級会の初めに、『学級の歌』を歌いました。

 とても素敵な歌で、思わず眼頭が熱くなりました。

 学級の歌の歌詞の通り、とてもあたたかくて思いやりを感じました。

 今日決まったパワーアップ大作戦で、1学期後半もがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 委員会 発育測定(1年) C-NET(5年)
9/5 稲刈り(ハグ:5年) C-NET(3年) 発育測定(1年)出前授業(難波支援:3年) ゆとりの日
9/6 きらきらチェック 発育測定(2年) 学校説明会
9/7 幼小合同避難訓練(9:50〜) 修学旅行前検診(6年) 発育測定(3年)
9/8 出前授業(安全教室:1年) 発育測定(3年) C-NET(6年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より