避難訓練
本日4月21日(金)城東消防署の方に来校いただき、避難訓練を実施しました。
避難した後に、消火器は、「ピンポンパン」の合図で使うことを教えていただき、学年の代表の児童が、水消火器を体験しました。 教室では、「煙からの避難」についての映像を見て、避難方法について学びました。 最後に、「もし火災が起こったら、どんな風に避難したらいいかをおうちの人と相談しておきましょう。」と防災担当の先生からお話がありました。 2年生 発育測定&保健指導
2年生は発育測定と保健指導がありました。発育測定では、「どれくらい身長が伸びているかな」とワクワクしていました。
保健指導では、「このあとどうなる」というキーワードで、その場面で起こる危ないことを予測しました。そのあと、「このときどうする」というキーワードで、危ないことを避けるためにどうすればいいのかを考えました。 【4年生】理科の学習が始まっています。学級担任の先生ではないので、まだ少し緊張した面持ちの子どもたちです。 . 今日は、今の季節の植物の様子を写真に記録しました。 これから1年間、季節によって様子が変化していく植物の観察を続けていきます。 保健指導(応急処置について)
4月18日に発育測定と保健指導がありました。保健指導では、ケガをしたときの応急処置の仕方について学びました。子どもたちは自分たちに起きたケガについて振り返りをしながら、「ケガをしたら先に水で洗い流すんだ」「鼻血が出たときは上を向いちゃダメなんだね」などと学びを深めることができました。
6年 最高学年になりました |