道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

7月10日(月)2年生 〜プール水泳

画像1 画像1
3限目に2年1組のプールがありました。けのび、伏し浮き、バタ足などの練習に取り組んでいます。
画像2 画像2

7月10日(月)今日の給食〜熱中症をふせごう

 今日の給食は、鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、みかん(冷)、ごはん、牛乳です。
【熱中症をふせごう】
 熱中症は、気温の高いところにいることで、体温が上がりすぎたり、体の水分が足りなくなったりしておこる病気です。
 熱中症をふせぐためには、水分をしっかりとることと、バランスの良い食事や規則正しい生活で体調を整えておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 全校朝会

本日は1学期最後の全校朝会がありました。校長先生からは命の大切さについての話がありました。また、保健委員会の児童から7月の保健目標「夏を元気にすごそう」について発表しました。看護当番の先生は水分補給をすること、学校の約束を守ることを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)朝の登校〜本日より期末個人懇談がはじまります。

7月10日(月)、本日より期末個人懇談がはじまります。保護者の皆様方には、事前の日程調整等ありがとうございました。期末個人懇談は、今週、水曜日以外、10日(月)、11日(火)、13日(木)、14日(金)と13時45分から14時30分の時間で実施されます。限られた時間になりますが、どうかご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月7日(金)1年生 国語〜ことばあつめ

ひらがなカードを使って、ことばを集めました。友だちとゲーム形式で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより・学年だより

学校のきまり