手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

長さはどれだけかな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが算数の授業で、ものの長さのはかり方を学習しています。長さは1cmがいくつ分あるかで表しますよ。今日、はじめて[cm]を習いました。ノートにcmを何回も書いて練習しました。先生から紙のものさしを受け取って、実際に使ってみます。8cmだったよ!、9cmだったよ!と子どもたちの声が聞こえてきました。

国語辞典の使い方 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちが国語の授業で、国語辞典の使い方を教えてもらっていました。国語辞典ってどうやって使うのかな。分厚いページをペラペラめくってみます。ん?、あいうえお順に並んでるみたい。国語辞典を使うと、言葉の意味、漢字を使った書き表し方、言葉の使い方などを調べることができます。これからたくさんの言葉を覚えていってくださいね。教室の後ろに、かぶとをかぶったかわいい子どもたちの顔がありました。大谷選手と同じですね。

本論の内容は 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちの国語の授業です。[動物たちが教えてくれる海の中のくらし]という説明文です。説明文は大きく序論、本論、結論の3つに分かれて、さらに本論もいくつかに分かれます。今日はいくつかの本論を読んで内容について確認したり要約したりする学習に取り組んでいました。グループで自分の考えを伝えたり友だちの意見を参考にしたりしながら対話を中心に進めていきます。先生も各グループを回りながらサポートしていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに運動場で児童集会を行いました。青空がとても気持ちいいです。1年生から6年生まで混ざったキッズファミリーで、自己紹介ゲームをしました。それぞれのグループで円になって音楽が流れている間にボールをまわしていき、止まった時にボールを持っている子が名前を言ったり好きな食べ物を言ったりします。その都度拍手が起きて、和やかなひとときでした。今年度は運動場での児童集会がたくさんできそうなので楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、牛乳、ごはん、でした。きびなごてんぷらはサクッと揚げたころもに醤油ベースの甘めのタレがかけられていました。豚汁は具材たっぷりで豚肉の旨みがしっかりと効いていました。わかたけ煮は旬のたけのこを味わうことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 避難訓練・集団下校
9/7 6年お薬講座
9/11 除草週間(15日まで)
5年林間前検診