クラブ見学の様子 6/12

先月に紹介したクラブ活動でしたが、1つのクラブを載せ忘れていたことを
担当の先生に教えられました。

アップしました。何のクラブがもうわかったと思いますが
羽を打ち返すスポーツです。

みんな楽しく羽つきしました(笑)


画像1 画像1
画像2 画像2

6月の給食メニュー

6月9日(金)
・こくとうパン
・牛乳
・かぼちゃのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・クインシーメロン
画像1 画像1 画像2 画像2

巽東緑地散策 2年生 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、天候不良のため遠足には行けませんでしたが、代わりに巽東緑地公園に散策に行くことができました。

救急救命法 教職員 6月

画像1 画像1
画像2 画像2
 もうすぐプールでの水泳指導が始まります。毎年、不測の事態に備えて教職員全員で、救急救命講習を受講しています。人形を使って、AEDの使用や心臓マッサージを繰り返す練習を行いました。

算数 2年生 6月6日

 2年生では、算数のセンチメートル、ミリメートルの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 社会見学(市立科学館)4年
発育測定6年
9/7 発育測定1年
社会見学5−1(読売新聞・中央卸売市場)
9/8 プール納め
発育測定4年
社会見学5−2(読売新聞・中央卸売市場)
国際クラブ(民族)
9/11 クラブ活動4-6年
9/12 放課後学習1〜4年