9月5日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ※あかうおのおろしじょうゆかけ ※みそ汁 ※高野どうふのいり煮 ※ごはん ※牛乳 今日の高野どうふは高野どうふを粉末にしたものを使用しています。 給食のいり煮は、豚ひき肉・にんじん・ひじきを炒め、だしを加えて砂糖やしょうゆなどで味付けし、高野どうふの粉末を加えて調理したものです。 高野どうふには植物性のたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。 討論の授業〜対話の重視![]() ![]() 6年生ともなると大人顔負けの討論を展開するようになります。 生き物係と甲虫クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)今日の給食![]() ![]() ※豆乳マカロニグラタン(米粉) ※トマトスープ ※みかん(缶) ※大型コッペパン ※りんごジャム 豆乳マカロニグラタンは 牛乳やクリームのかわりに豆乳、小麦粉のかわりに上新粉(米粉)、米粉のマカロニとパン粉も米粉で作られているものを使用しています。 惹句(じゃっく)と豆の木【6年生】![]() ![]() ![]() ![]() 「惹句」とはキャッチフレーズのことです。 「2学期の抱負」を、惹句とイラストで表現しています。 学習参観の際に、ぜひ6年生の教室でご覧ください。 |