朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

ダスキン出前授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダスキンの方をゲストティーチャーとしてお迎えし、お掃除について教えていただきました。

ほうきやちり取りの使い方、雑巾の絞り方などを丁寧に教えてくださいました。

雑巾は一人ずつ実際に絞る体験をしていました。
びちょびちょにならずに上手に絞れた雑巾を満足顔で見せてくれました。

今日から、1年生もお掃除名人です。

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室では、検診や発育測定の際には、保健・健康に関するお話をしています。
今日の6年生の発育測定では、救急救命についてお話がありました。

呼吸の確認や胸骨圧迫、AEDの使い方の説明をしてもらいました。

「AEDはうちのマンションの下にあるよ」や、「自分にできないことは近くの大人に伝えて助けてもらう」等、子どもたちも意見を言いながらしっかりお話を聞いていました。さすが6年生です。

身近な人が急に倒れた時に、慌てずに自分にできることを実践できるようになってくれると嬉しいです。

9月4日(月)給食

画像1 画像1
 ●今日の給食●
・あかうおのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・高野どうふのいり煮
・ごはん
・牛乳

高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている伝統的な食べ物です。
うすく切ったとうふを凍らせ、乾燥させて作ります。
今日のいり煮には、粉末にした高野どうふの他に、豚ひき肉や、にんじん、ひじき、グリーンピースも入っています。
優しい味付けでおいしくいただきました。

車いす体験 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市心身障がいリハビリテーションセンターの方をゲストティーチャーとして迎え、車いす体験を行いました。

はじめに、車いすについて教えていただいたのち、自操で動かしたり、介助の仕方を教えていただいたりしました。

見ているのと、実際に動かすのとには大きな差があったようです。
子どもたちは、乗っている人の不安な気持ちを考えながら、安全に気を付けて介助していました。

8月30日(水)給食

画像1 画像1
 ●今日の給食●
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・みかん(冷)
・黒糖パン
・牛乳

今日は、子どもたちに大人気の焼きハンバーグです。
給食が始まる前から楽しみにしている子どもたちが多くいました。
自分でケチャップをかけて食べるのですが、
ケチャップでハンバーグに顔を書いている子どもたちもいました。
今日の給食もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール