9月7日「いろいろな水溶液」《理科》【6年】
6年生は理科の時間に実験を行いました。
水溶液に溶けているものを調べるために、今日は炭酸水を使って溶けている気体を取り出し、その気体が何かを調べていきました。 9月7日「米作りのさかんな地域」《社会》【5年】
5年生は社会科の時間に「米作りのさかんな地域」について学習をしています。
近年、日本では食事の洋風化がすすみ、外食で様々な食べ物を食べたり購入したりすることができるようになり、「お米」の消費量が減ってきています。 しかしながら、「お米」は日本の主食を支えています。 日本の食文化を支えている「米作り」とは、そもそもどういうものなのか、知らないこともたくさんあると思いますが、学習を通して「日本の米作り」について学んでいきます。 9月7日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 酢豚 中華みそスープ 焼きのり です。 今日の汁物は、鶏肉やニラ、もやしなどの具材を使い、味噌で味付けをした「中華風の味噌スープ」です! 9月7日「運動場にて」
2学期に入っても厳しい暑さが続いていますが、昨日今日と幾分気温が下がり、「暑さ指数」の数値も低くなっていたため、休み時間、運動場を使用できるようにしています。
今日は午前中は晴れていましたが徐々に曇り空となり、1日を通して運動場を開放しました。 子どもたちの活動に合わせて、ミスト扇風機も稼働しています。 9月6日「交流会に向けて」【1年】
1年生は今月、中津支援学校との交流会を予定しています。
そこで行う「ボッチャ」を、今日は1年生みんなで練習をしました。 ルールと競技のすすめ方を先生から教えてもらい、さっそくチャレンジ! ほとんどの子が初めての体験となりましたが、とても楽しく活動ができていました。 みんなが一緒に楽しめるスポーツとして普及してきた「ボッチャ」。 当日は、支援学校のお友達との交流を深めてほしいと思います。 |
|