しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

6年生 外国語

木津中の英語の先生と一緒に学習する日。
どんなスポーツをみたいか、英語で会話をしました。
先生の得意なスポーツもわかりました。
画像1 画像1

児童集会

今日のゲームはバージョンアップした「無限じゃんけん列車」でした。
曲が変わると列車の向きが逆になり、また、ある曲がかかると「解散!」するルール。
写真は、集会委員が見本を示しているところと、大盛り上がりの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

プールびより

気温の高い今日は気持ちよさそうです。5・6年生。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 外国語

C−netのステフェン先生が教室にきました。楽しいゲームに大興奮。思い切り外国語に親しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科 6年

校庭の緑の葉に袋をかけて、測るのは?
時間をおいて酸素や二酸化炭素の量の変化をたしかめ、植物が光合成をしていることを確認します。
実験により実感した理解につなぎます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/10 日曜参観/学校公開
9/11 代休
9/12 しきつ子ども安全の日・安全見守り/木津中 部活動体験(6年)