今日の給食(6月26日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、です。
さごしは、体調が40から50センチメートルくらいあります。成長によって呼ばれる名前が変わります。70センチメートルより大きくなると、「さわら」と呼ばれるようになります。全長50センチメートル以下のものを関西では「さごし」と呼びます。漢字では「青箭魚」と書きます。「箭」は「矢」の意味があります。青魚の種類でもあり、「青い矢のような魚」から字が当てられたようです。 4年生、算数の学習の様子です。
4年生は図形の学習に入っています。三角定規の角の大きさや、分度器を使っての角の計り方を学んでいます。初めて使う分度器にワクワクしながらも、計り方のポイントを押さえながら問題に挑戦していきました。
今日の給食(6月23日(金))
今日の給食は、黒糖パン、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、です。
えびは、主に体を作るもとになる食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。また、骨や歯を作るもとになるカルシウムも含まれています。今日は、トマトや香辛料を使ったソースで炒めた、えびのチリソースで登場します。 今日の給食(6月22日(木))
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、です。
つくだ煮とは、魚や海そうなどをしょうゆやさとう、みりんなどの調味料で煮つめたものです。今日の給食では、さとうやみりん、しょうゆなどの調味料とだしを合わせ、しいたけときざみのりを入れて煮つめて作っています。ごはんがすすむ一品です。 健康調べ
今日の朝の会の時間に、健康委員会の皆さんが健康調べをしてくれました。
「はんかちを持ってきている人は手をあげてください!」 「ティッシュを持ってきている人は手をあげてください!」 「爪を切っている人は手をあげてください!」 「歯みがきをできた人は手をあげてください!」 「よい姿勢ができている人は手をあげてください!」 「石けんで手洗いができている人は手をあげてください!」 6項目の検査でした。忘れた人は、健康委員会のチェックが入ります。 健康委員会のみなさん、ありがとうございます。 ご家庭でも確認してあげてください。 |
|