すべては子どもたちの笑顔のために!

7月12日(水)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉とてぼ豆のスープ煮
〇じゃがいもとトマトのチーズ焼き
〇グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
〇コッペパン(りんごジャム)
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「風の力のはたらき」

3年生から始まった理科の学習にも慣れてきたようです。今日は教室ではなく講堂で実験!自分で作ったウィンドカーに扇風機の風を当て、風の強さで走る距離に差ができるか実験し確かめました。『弱』から『強』に変えると、あっという間に遠くまで進むウィンドカーを見て、思わず歓声が上がりました。今度はゴムの力について学習する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リコーダーテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽科の授業は「エーデルワイス」のリコーダーテストでした。自分の出番までお友だちと練習する姿は、キラキラしていました!

7月11日(火)給食

 今日の献立は、

〇夏野菜のカレーライス
〇キャベツときゅうりのサラダ
〇みかんゼリー
〇牛乳     でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習。
書き順を確認しながら覚えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
9/11 発育2測定 1ー2・1−3
9/12 発育2測定 1年
学習参観 5時間目
修学旅行
修学旅行保護者説明会 6年生
発育測定 1−1・1−4
9/13 クラブ
社会見学 4年 科学館
9/14 発育測定 4年
9/15 スーパーライフ 社会見学 3−4

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times