2学期始業式 講話49 8月28日「それいけ!アンパンマン」
本日、令和5年度2学期始業式を
行いました。 校舎に子どもたちの 元気な声が戻ってきました。 朝から30度の高温だったため teamsを使ったリモート始業式と なりました。 あとで、各教室の様子を聞きますと どのクラスも集中して よく聞き合っていたそうです。 講話の詳細につきましては ここをクリックしてください。 ![]() ![]() 1年生 総合の学び合い
昨日
1年生はシャボン玉遊びで 学び合っていました。 青空に吸い込まれていくように シャボンの玉が どこまでもあがり、 子どもたちの笑顔も こぼれていました。 ![]() ![]() 令和5年度 1学期 終業式 講話 「税金2」
昨日、講堂で
1学期の終業式を行いました。 校長先生のお話し(詳しくは ここをクリック)のあと、 保健室から「命」についてのお話し、 そして夏休みの過ごし方のお話が ありました。 暑い中ではありましたが、 集中してよく聞けていました。 それでは、 2学期の始業式の日に 皆さんの元気な顔と 再会できますことを 楽しみにしております。 ![]() ![]() 3年生 国語の学び合い
本日
3年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 実際のはがきに 暑中お見舞いを 書いていました。 イラスト、文面などを 聞き合いながら よくがんばっていました。 ![]() ![]() 6年生 家庭科の学び合い
本日
6年生の教室では 家庭科の学び合いを 見ることができました。 1学期のまとめとして これまでの学習を振り返り グループで聞き合いながら ワークシートを 仕上げていました。 ![]() ![]() |
|