★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★

9月12日「かいがら」《国語》【1年】

1年生は国語の時間に「かいがら」というお話を学習しています。

うみで かいがらを ひろった くまの こ。
うさぎの こに、
「どれが すき。」
と きくと、うさぎの こが さしたのは しまもようのかいがら。
しまもようの かいがらは くまの こが いちばん すきな かいがらでした。

その よる、いっしょうけんめい かんがえた くまの こは つぎの ひ、うさぎの こに しまもようの かいがらを あげました。

「だいすきな ともだちには、いちばん いい ものを あげようと きめた」
のです。

くまのこと、うさぎの こは、なかよく かいがらを みみに あてて にっこりしました。

とても心あたたまるおはなしですね。

作者は「森山 京(みやこ)」さん。
「かいがら」のおはなしの他にも、
「きいろいばけつ」や「おとうとねずみチロ」
など、子どもたちもよく知っているお話をたくさん書いている方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日「学校についてしょうかいすることを考えよう」《国語》【4年】

4年生は国語の時間に「学校についてしょうかいすることを考えよう」という単元を学習しています。

ここでは、「来年入学してくる子たちに、学校のことをしょうかいするための話し合い」活動を行っていきます。

事前に班で活動の準備や役割分担を行い、大勢での話し合いをスムーズに進めていくためには、どういったことに気をつけなければならないか、実際の話し合い活動を通して学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日「けんばんハーモニカ」《音楽》【1年】

1年生は音楽の時間に「けんばんハーモニカ」の練習をしていました。

けんばんのタッチの仕方や息の吹き込み方など、きれいな音色が出るよう、がんばって練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日「ガッツだぜ!」《音楽》【2年】

2年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカを使って「ガッツだぜ!」の曲を練習しました。

テンポの良い力強いリズムを意識して、子どもたちは練習に励んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日「あまりのあるわり算」《算数》【3年】

3年生の算数は「あまりのあるわり算」の学習に入りました。

これまではあまりのない「わりきれるわり算」の学習をしてきましたが、今日からは「あまりのあるわり算」を学習していくことになります。

今日は「あまり」があるとはどういうことなのか、数字だけで考えるのではなく、具体物や図を使いながら学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 代表委員会
9/15 PTAあいさつ運動

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ