カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
給食図書
始業式
全校朝会
学校行事など
児童集会
授業の様子
職員研修会
最新の更新
9月13日(水)今日の給食
出前授業【4年生】
プログラミング【パソコンクラブ】
平和メッセージ【6年生】
Keyword game
道徳「はしのうえのおおかみ」
9月11日(月)今日の給食
6年社会科「平安時代の文化」
2年生算数科「三角形、四角形の特徴」
1年生、算数科「足し算」
外国語活動〜研究授業
9月8日(金)今日の給食
国語科
休み時間の一風景
集会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新出漢字の学習
1人1台学習者用端末を使い、
書き順動画を確認しながら、
新出漢字を学習します。
見て、書いて、確かめて学びます。
砂遊び~生活科と図画工作科の合科
遊びを学習として再構成したときに、
子どもたちが楽しく活動する中で、創造性、協働性といった様々な資質・能力を育てることができます。
スキルアップ研修(教員研修)
スクールアドバイザーの平井先生をお招きして、
情報モラル教育に関する研修を実施しました。
情報モラルは子どもたちのこれからの生活の中で、大切な概念です。
学んだことを授業に活かしていきます。
けん玉名人
けん玉遊び、みんな上手に乗せられるかな。
外国語活動の授業
勉強した英語を使って、友だちと楽しく会話します。
10 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:33
今年度:30335
総数:422705
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
いじめ撲滅にむけて
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(8・9月号)
運営に関する計画・自己評価
令和4年度 運営に関する計画(最終評価)
鶴見南小学校区 交通安全マップ
学校安全マップ
PTA活動
PTA 立ち番のポイントについて
立ち番活動への協力について(お願い)
がんばる先生支援事業
令和5年度「がんばる先生支援」研究支援 申請書
携帯サイト