9月14日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】
先週、しゃぼんだまあそびで使う「ふき口」をストローで作った1年生。
今日はいよいよ、みんなで「しゃぼんだまあそび」をします! うまく「しゃぼんだま」が作れるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】
楽しい、楽しい活動になりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】
みんな、いい顔をしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「たまどめ・たまむすび」《家庭科》【5年】
5年生は家庭科の時間、「お裁縫」の学習をしています。
今日は、「たまむすび・たまどめ」の練習です。 針に糸を通して「たまどめ」を作った後、練習布を使って「たまむすび」の練習をしていきます。 最初はなかなかうまくいかないこともありますが、しっかりと練習を重ねていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「リコーダーの練習」《音楽》【6年】
音楽室で6年生がリコーダーの練習に取り組んでいました。
さすがは6年生、とてもきれいな音色で演奏ができていました。 ただこのあと、リコーダーのテストだそうです…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|