![]() ![]() |
家庭科(5年)
5年生は、フェルト生地を使って小物入れを作りました。
みんな工夫して飾りつけをしています。 ![]() ![]() 国語科(3年)
3年生は、国語科「グループの合言葉を決めよう」の学習で、グループになって運動会での合言葉を考えました。
![]() ![]() 12日 給食![]() ![]() ★さごしの塩焼き ★含め煮 ★オクラのいためもの ★ご飯 ★牛乳 きょうの魚は? 今日の魚は『さごし』と言って、さわらという魚の子どものです。 さわらを漢字で書くと?…『鰆』 給食室にポスターをはってるので見てみてくださいね。 PTAよりクールタオルのプレゼント
運動会の練習をがんばっている子どもたちに、PTAより熱中症対策として一人一人にクールタオルをプレゼントしていただきました。
これから運動場で本格的に練習を行いますので、熱中症防止のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。 クールタオルのプレゼント ![]() ![]() 運動会のスローガン決定!(児童会)
今年の運動会のスローガンが、「みんなで全力を尽くし、思い出に残る運動会を やるぞ!やるぞ!やるぞ!」に決定しました。
東校舎の3階の窓に貼り出し、運動会に向けてみんなのやる気を引き出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|