ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
学校選択制に伴う学校説明会を開催します
明日(9/15)は、学習参観日です。
ミストシャワーを設置しました
14日 給食 給食で世界旅行!
運動会に向けて(3・4年)
理科(4年)
社会科(3年)
13日 給食 今日は大人気のヤンニョムチキン!
運動会に向けて(6年)
運動会に向けて(5年)
家庭科(5年)
国語科(3年)
12日 給食
PTAよりクールタオルのプレゼント
運動会のスローガン決定!(児童会)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
スポーツテスト(3年)
3年生は、スポーツテストで反復横跳びと、立ち幅跳びの記録を測定しました。
学級会(2年)
2年生は、学級会を開いて「みんなが楽しめる遊びをする」ことをめあてに、どんな遊びをするかを決めていました。
30日 給食
今日の給食は、カレードリア.豚肉とキャベツのスープ
.りんご(カット缶).レーズンパン.牛乳です。
週初めの給食当番では、マスクを忘れている人がいます。給食の時はマスクを使用するので、必ず持ってくるようにしましょう!
29日 給食
今日の給食は、ホイコーロー.中華スープ.きゅうりのピリ辛あえ.ご飯.牛乳です。
ホイコーローは、中国の料理で、漢字で回鍋肉と書きます。一度調理した食材を、もとに戻して調理します。今日は、豚肉を一度ゆでた後、野菜と一緒に炒めています。
ソフトボール投げ(1・2・3年)
今日からスポーツテスト週間で、まずは全学年でソフトボール投げの記録を測定しました。
時折小雨が降るコンディションでしたが、何とか全ての学年で測定を終えることができました。
写真は、上から1年生、2年生、3年生のソフトボール投げの様子です。
1年生は、初めてのソフトボール投げでしたが、思いっきりボールを投げることができました。2年生と3年生は、自分が投げるだけではなく、投げたあとのボール拾いも張り切ってお手伝いしていました。
49 / 76 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:25
今年度:22126
総数:190194
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/15
学習参観 学級懇談会 6年修学旅行説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(保護者)
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(児童)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
9/15学習参観 学習予定一覧表
いきいき活動 地域指導員の募集について
非常変災時等の措置について
学校園における働き方改革プラン
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)表面
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)裏面
PTAより
クールタオルのプレゼント
9月の校庭開放について
7月の校庭開放のお知らせ
携帯サイト