子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
奉仕活動
昼休み(3・6年)
〜今日の給食〜
今日の児童集会
9/14 今日の予定
〜今日の給食〜
とっても楽しい(*^-^*)(1年)
世界の遊び紹介(集会委員会)
バケツ稲作(5年)
今日も元気にあいさつ運動
9/13 今日の予定
学級活動研修会
おしゃれな くじゃく(1年)
ヘチマの収穫(5年)
走り高跳び(6年)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
奉仕活動
代表委員会をしている間、他の子ども達は奉仕活動をしました。学校の記念の庭や運動場と校舎の間に生えている草をいっぱい抜きました。大きなビニル袋がいっぱいになりました。みんなの力は偉大です。
昼休み(3・6年)
給食をいっぱいいただいた後は、担任の先生と一緒にバスケット。みんなにこにこしていてとても楽しそうに遊んでいました。子ども達も先生も元気いっぱいです。(*^^)v
〜今日の給食〜
今日は韓国・朝鮮料理の献立です。
甘辛い味付けのプルコギは、ごはんが進みます。しいたけのだしのきいたトックと一緒に、今日もしっかり食べました。
今日の児童集会
今日の児童集会は「文字ならびかえゲーム」でした。集会委員の子ども達が、1文字書かれた紙を持っています。その文字を並び替えると何かのことばになります。問題は全部で5問。なかよし班で相談して答えを解答用紙に書いていきました。
答えは、「さつまいも」「しゅうかい」「きょうかしょ」「まつぼっくり」「はっぴーすまいるうぉーく」でした。
全ての班が全問正解。みんなでよかったねの拍手をしました。
集会委員の子ども達は、いつもが楽しめるゲームを考えて工夫してくれています。
9/14 今日の予定
9月14日(木)、今日の予定です。
1 / 123 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:30
今年度:21073
総数:272378
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/14
PTA実行委員会
代表委員会
9/15
社会見学4年(浄水場)
9/17
敬老のつどい
9/18
敬老の日
9/20
修学旅行前検診
ニッセイ観劇4年生
C−NET
スクールカウンセラー来校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
防災頭巾(座布団)の作り方
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
学校だより
学校だより R5 9月号
学校だより R5 夏休み号
学校だより R5 7月号
学校だより R5 6月号
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
校長経営戦略(支援)予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算
調査・アンケート 等
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト