1年生 国語の学び合い
本日
1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「かいがら」の作品の中で 「ああ ぼくといっしょだ」の あとを考える課題を ペアでよく聞き合って みてください。 ![]() ![]() 5年生 社会科の学び合い
本日
5年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 漁業種類別の生産量の グラフを見ながら 気づいたことを出し合い そしてなぜ1989年を境に 沖合漁業や遠洋漁業の 生産量が減少したのかを 聞き合っていました。 極めて難しい課題ながらも だからこそ子どもたちは 夢中になって学び合っていました。 ![]() ![]() 2年生 生活科の学び合い
本日
2年生の教室では 生活科の学び合いを 見ることができました。 「うごくおもちゃづくり」 をテーマに 班で一番最初に 「紙コプター」をつくった 子どもが周りの子どもに やさしく教えている姿が 印象的でした。 ![]() ![]() 2年生 算数の学び合い
本日
2年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 今日は2桁+2桁の筆算に ペアやグループで 聞き合いながら 取り組んでいました。 ![]() ![]() 6年生 学活の学び合い
本日
6年生の教室では 修学旅行の目的を 学級全体で話し合って 決めていました。 思い出に残る 良い修学旅行に なるといいですね。 ![]() ![]() |
|