12月12日(木)〜17日(火) 期末個人懇談会 児童完全下校:午後1時45分 ※18日(水)予備日も下校時刻は1時45分
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

カレードリア
豚肉とキャベツのスープ
リンゴ(カット缶)
黒糖パン
牛乳

です。

さて、今日のメニューのカレードリアの「ドリア」とはどこの料理かご存じですか。
イタリアン?フレンチ?

実は、日本発祥の料理です。
日本発祥と書きましたが、作ったのは日本のホテルのレストランで働いていたスイス人のコックさんです。
この人は、ヨーロッパの各地で修行をした後、日本のホテルのレストランに誘われて、総料理長をしていたそうです。
今から90年ほど前のある日、体調の悪かったお客さんのために作ったものがドリアの始まりだと言われています。日本のおかゆのような感じかもしれませんね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ホイコウロー
中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ
ごはん
牛乳

です。

回鍋肉は、日本に中華料理(四川料理)を広めたといわれる陳健民さんが広めたといわれています。
本場中国では、野菜はニラを使いますが、日本では陳健民さんがニラの代わりにキャベツを使い、それが広まって今の形になったといわれています。
中国での味付けはピリ辛ですが、日本では甜麺醤(テンメンジャン)で甘辛く味付けたものが一般的です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

一口トンカツ 
ミネストローネ
豆こんぶ
コッペパン
牛乳
アプリコットジャム

です。
ミネストローネは、イタリアの料理です。トマトが入って赤い色が印象的な食べ物ですが、昔はトマトが入っていなかったそうです。
トマトはもともと南米の食べ物なので、コロンブスによってヨーロッパにトマトが持ち込まれるまでは、ミネストローネは赤くなかったそうです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

かやくご飯
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳

です。
今日の給食のまっ茶ういろうは、甘すぎず、さわやかな抹茶の香りがしていました。
ういろうの名前の由来は諸説ありますが、昔の中国から日本に来た陳宗敬という人が、伝えたという説が有名です。
この陳宗敬さんが、後に陳外郎(ちんういろう)と名乗ったと言われています。
愛知県のういろうが有名ですが、神奈川県、三重県、京都府、山口県のういろうも特産品として有名です。
多くは米粉を材料として使っていますが、他の食材を混ぜたり、もち米粉を使ったりしていろいろな種類があります。

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
全員無事に帰校しました。たくさんの思い出ができた修学旅行になりましたね!6年生として素敵な心配りが随所に見えた一泊二日でした。今日はお土産話をして、そしてゆっくり休んでくださいね。皆さん、お疲れ様でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
9/19 C-NET
9/20 B校時
9/21 委員会活動(運動会用)
祝日
9/18 敬老の日
休業日
9/16 休業日