6月27日「プール開き」【1・2年生】
次に1,2年生がプールに入りました。1年生は小学校では初めてのプールです。安全確認やプールでの動き方の約束を特に念入りに今日はやりました。
これからプールの日が続き、日々の用意で大変お手数をおかけしますが、各ご家庭におかれましては準備のほど、どうぞよろしくお願いします。また、普段の体育以上に安全や健康状態には注意して行ってい参ります。その観点から持ち物がそろっていなかったり、入水の確認が当日取れていない場合はプールには入れません。どうぞご理解の程お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ハヤシライス 牛乳 ミックス海藻のサラダ さくらんぼ です。 「ハヤシライス」は子どもたちの大好きなメニューです! 給食調理員さんが、さまざまな形をした“ラッキーにんじん”を入れてくださっています。 デザートは季節の果物“さくらんぼ”です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日「“あさがお”の花が咲きました!」
1年生が大切に育てている“あさがお”ですが、昨日と今日で一輪ずつの花が咲きました!
「夏の風物詩」ともいえる“あさがお”の花ですが、今年も梅雨明けとともに、多くの花を咲かせてくれることでしょう! ![]() ![]() 6月27日「プール開き」【3・4年生】
今日はプール開きがありました。トップバッターは3,4年生でした。(今日だけは、特別に全学年1時間ずつ入ります。)昨年よりスタートは少し遅くなりましたが、一週間に各学年が入れる時間が増えいます。昨年のプール開きは、水に入るには少しまだ肌寒い様子もありましたが、今日はよく晴れて絶好のプール日和となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日 能狂言鑑賞1 【5年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の子どもたち、昨年に能楽『高砂』を教わる機会がありました。その貴重な体験をした際、熱心に教えて下さった先生と能楽堂にて嬉しい再会をしましたよ!先生も子どもたちの到着を楽しみに待っていて下さいました。 |
|