委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 児童会の運営委員会では、今度の児童会活動週間にどんな活動をすべきかの話合いをしていました。 学校を良くする活動って、抽象的で難しいですよね。「良いって何か?」という哲学的なことからになりますからね。どんな結論になったのか、楽しみです。 体育委員会では、プール開きに向けて更衣室の清掃をしてくれていました。ありがとう〜! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、5年2組でした! 稲作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種もみを水につけて苗を作っています。1週間でこれぐらいになりました。もっと成長して苗になると、バケツに植え替えてバケツ稲を作ります。 まだまだ、これからですね〜。 質問コーナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵本を読んでもらったりもしました。 一人一冊、本を借りました。 説明![]() ![]() ![]() ![]() 北図書館には7万冊以上の本があって、子どもの本だけでも2万6千冊もあるそうです。 毎日、千冊以上貸し出しているそうで、とっても忙しいとおっしゃっていました。 これからもたくさんの本を読んで、みんな、本が大好きになってほしいですね! |
|