あいさつ週間 運営委員会 7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間3日目です。

朝から強い日差しですが、元気よくあいさつをがんばっています。

あいさつの木が大きくなりました。
 

あいさつ週間(2日目) 7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間二日目の様子です。昨日よりも元気よくあいさつできる児童が増えました。

あいさつの木も画用紙でいっぱいになりました。

あいさつ週間 運営委員会 7月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ週間です。運営委員会の児童があいさつを呼びかけていました。
運営委員会の児童が元気よくあいさつをすると、元気よくあいさつをかえす人がいつもよりも増えました。

6年着衣泳

先週金曜日、6年生は着衣泳を行いました。服を着たままだと水の中では動きにくいことを体感し、ペットボトルがあれば浮きやすくなることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の給食メニュー

7月7日(金)
おさつパン、牛乳、なすのミートグラタン、スープ、ダイスゼリー(ぶどう) です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 学習参観・学級懇談会
修学旅行6年保護者説明会
9/21 あじさいブッククラブ5年
国際クラブ(英語)3・4年
国際クラブ(中国)
9/22 5年遠足
新生野中クラブ見学6年
国際クラブ(民族)
9/25 運動会練習開始
9/26 放課後学習1〜4年