9月19日「洗たく実習」《家庭科》【6年】
今日は6年生が家庭科の時間に「洗たく実習」をしていました。
今は洗濯機をまわすだけで汚れ物を洗うことができますが、実際には「汚れ」はどのように落としていくのか、実習を通して学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日「整数の性質」《算数》【5年】
5年生の算数の時間、「整数の性質を調べよう」の学習をしています。
今日は、倍数や公倍数、最小公倍数の意味や求め方を学習していました。 みんなしっかりと話を聞いて、学習に取り組むことができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日「Teamsの動作確認」【3年】
コロナ禍のもとでは、各学校で「Teams」を使ったオンライン方式の学習や課題提示などが行われていましたが、コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、その利用頻度は限定的なものとなってきています。しかし、再びインフルエンザも含めた感染症の広がりが全国的に懸念され始めてきており、豊崎小学校でも子どもたちが「Teams」の動作確認を行っています。
今週22日(金)には、お手紙でお知らせしております通り、ご家庭と学校との双方向通信テストを行う予定となっておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
おさつパン 牛乳 チキンレバーカツ ケチャップ煮 グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ です。 「チキンレバーカツ」には、鉄分豊富なチキンレバーが使用されています。カレー味に仕上げられており、レバー特有の風味は感じられません。 「おさつパン」には、サツマイモのダイスが入っており、ほんのり甘くやわらかいパン生地が子どもたちに好評です。今日のおかず「ケチャップ煮」と、よく合う組み合わせになっています。 今日の給食の様子は、2年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日 豊崎敬老お祝い会
今日は、4年ぶりの豊崎敬老お祝い会が本校講堂で行われました。猛暑対策で今年度は午前中の開催となりました。本地域では本日まで、地域の方々のご尽力により無事開催の運びとなりました。また多数のご来賓にもお越し頂き盛大に実施されました。
本校からも6年生の代表児童が出席し、ご挨拶、またお手紙の贈呈を行わせて頂きました。また今年も全児童に記念の品を頂きました。有難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|