★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
~いつでもまっすぐ全力に~ 「あまりのあるわり算」 3年生
『ニッセイ名作劇場 4年生 3』
団 5年生 『キットか届きました!』
団 5年生 『ラジオ体操』
『ニッセイ名作劇場 4年生 2』
『ニッセイ名作劇場 4年生』
完成まであと一歩!! 2年生
『ラジオ体操 4年生』
団 5年生 『上手になったねぇ~』
雲の学習
運動会全体練習2
運動会全体練習1
『理科 4年生』
~いつでもまっすぐ全力に~ 「かげと太陽」 3年生
ラフアンドピース「デザイン じ2」6年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
『命とくらしをささえる水 4年生』
社会科の学習では、学校や家庭でどのように水が使われているのかを考え、話し合いました。色々な場面で水に、命やくらしを支えてもらっていることを学習することができました。浄水場見学での学びを思い出しながら学習に取り組んでいます!
ラフアンドピース「習字」 6年生
先日、習字の学習をしました。
お手本をよく見るとたくさんの気づきがありましたね^ ^
団 5年生 『桜宮幼稚園のお友達とプール交流1』
本日5年生は桜宮幼稚園のお友達と一緒にプール交流を行いました。優しいお兄さんお姉さんになって、みんなで楽しく交流することができました!幼稚園のお友達も笑顔で『楽しかった!』と言っていました。さすが5年生(*'▽')
団 5年生 『桜宮幼稚園のお友達とプール交流2』
じゃんけん列車や宝探しなど楽しいこと尽くしでしたね('ω')ノ
Let’s Try「色水遊び」 1年生
今日は、生活科の時間にアサガオを使って、色水遊びをしました。
4種類の色水を作りましたが、どうやって作ったのかわかりますか?
ぜひ、子どもたちに聞いてあげてくださいね。
次は、押し花をする予定です。
42 / 115 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:40
今年度:23695
総数:322617
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/21
日生劇場(4年)
9/22
にがりまき
9/26
運動会全体練習
9/27
なかよしタイム
祝日
9/23
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
入学説明会
学校だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
1年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
2年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
4年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
5年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
6年 学年だより
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校評価
傍聴について
事務室より
就学援助の申請を受け付けています
携帯サイト