9月22日「サーカスのライオン」《国語》【3年】
3年生は国語の時間、「サーカスのライオン」の学習がすすんでいます。
このお話の主人公となるライオンの「じんざ」の心情の変化をとらえることがこの学習の大きな目標となります。 心情の変化がうかがえる一文一文を大切にしながら読み進めていき、友だちとの意見交換も交えた授業が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日「今日の給食」
今日は、4年生の給食時の様子です。
4年生で教育実習を行っていた学生さんは、今日が最後の給食となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 さごしの塩焼き 含め煮 オクラの炒め物 です。 「さごし」は、「さわら」の幼魚で、一般的に60cm以上のサイズのものを「さわら」、40cm以上のものを「さごし」とよびます。 白身でクセのない食味で、和食によく用いられる食材です。 ![]() ![]()
|
|