4年生 国語〜学校についてしょうかいすることを考えよう!
4年生の国語の時間です。単元「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習をしています。この単元の学習では、来年入学してくる子たちに学校のことをしょうかいするための話し合いをします。事前に、各班で、提案する内容や話し合いの時の役割を考えています。今日は、2回目ー3・4年の提案です。今日のめあては、「それぞれの役割を考えて、話し合いをしよう」です。
3・4班の提案のテーマは「行事」です。選んだ行事を提案する際には、理由も含めて、しっかりと説明していました。提案に対しての質問や意見も、司会役の児童が上手に聞き取っていました。 5年生 図工〜オリジナル伝言板を作ろう!
5年生の図工の時間です。「伝言板」の制作をします。下絵が出来上がった児童から、電動糸のこを使って、外形を切っていきます。初めての体験なので、まずは「使い方」についてしっかり説明した後、先生が実際にやってみました。それを見て学んで、交代で「電動糸のこ」を操作しています。
6年生 理科〜炭酸水にとけているもの!
6年生の理科の授業です。問題「どうすれば、炭酸水に二酸化炭素がとけていることがわかるのだろうか」を考えるために、理科室で実験をしました。最初に、動画で実験方法について確認しました。実験は、まず「炭酸水から出る気体を、水で満たした試験管2本に集めます。」次に、「石灰水を入れて調べる」「火のついた線香を入れて調べる」を、班で協力して進めていきました。
2年生 算数〜水のかさのあらわし方をしらべよう!
2年1組の算数の時間です。今日の学習のめあては、「水のかさのあらわし方をしらべよう」です。前の時間に学習した「1L=10dL」ということは、よく覚えているようです。今日は、他の「水のかさ」の表し方について学びを広げていました。児童たちからは、すぐに、「牛乳やペットボトルで見た。」・・と「mL」という声があがっていました。
1年生 国語〜はなしたいな ききたいな!
1年生の国語の時間です。夏休みのできごとで、みんなに話したいことを「おはなしめも」として書いています。夏休みの出来事を思い出しながら、書きだしていました。どんなお話をしてくれるのか、とても楽しみです!!
|
|