すべては子どもたちの笑顔のために!

4年生 大淀タイム

画像1 画像1
清掃後〜5校時の時間は、大淀タイムです。今日は英語タイム。英語のシャワーを浴びています♪

6年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
時にはテスト返却の様子もお届けします。
社会科「災害復興について」のテスト返却がありました。
ただテストを受け取るだけでなく、「どこを間違えたのか」を大切にしています。

6月22日(木)給食

 今日の献立は、

〇豚肉の甘辛焼き
〇五目汁
〇のりのつくだ煮
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳

今週から始まった水泳運動。今日の天気は思わしくなかったですが,子どもたちは元気いっぱい!「今日は前より上手に泳ぐぞ!」と意欲的に取り組む様子が多く見られました。泳いだ後に「バディ?」と聞くと「オーッ!」と大きな声で答えてくれました。自分のことだけでなくバディのことも気遣う立派な3年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「プロペラを飛ばそう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電気のはたらきでプロペラを飛ばしました!「飛んだ!飛んだ!!」実験成功ですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
9/26 学校徴収金振替日
たてわり班活動 3限
9/27 大淀フェスティバル前日準備 5時間授業
9/28 大淀フェスティバル(1〜3限)
9/29 研究授業1年 5時間目

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times