かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

6年 家庭科「調理実習2」 5月31日(水)

画像1 画像1
野菜が切れたら、にんじんから順番に炒めていきました。塩コショウで味付けもしました。
にんじんの固さを確かめながら慎重に調理する姿が見られました。

6年 家庭科「調理実習1」 5月31日(水)

画像1 画像1
6年生になって、はじめての調理実習です。「いろどりいため」を作りました。
まずは、調理器具や食器をそろえ、野菜を切りました。班で協力しながら、にんじん、ピーマン、たまねぎを切りました。

1年 体育科「マット遊び」 5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習で、忍者になろうをテーマに様々な体つくりの運動を行っています。今日は、分身の術をマスターしました。(友達の動きを見て同じように体を動かしました)
 また、マットを使用して、クマ歩きや、手押し車などもしました。

図書館だより 5月31日(水)

画像1 画像1
 先生のおすすめの本紹介コーナーが更新されました。
 学校司書さんが先生にインタビューをして、可愛いポップと共に紹介してくださっています。

 名作絵本なので、読んだことがある人もいるかもしれません。どんな所がお気に入りか、先生とお話ししてみてくださいね。

手芸調理クラブ 5月30日(火)

 手芸調理クラブでは、裁縫や編み物などの手芸のほか、簡単な調理も行います。
 今日のメニューは「もちもちバナナパンケーキ」です。4〜6年生が力を合わせて作りました。
 出来上がったパンケーキを食べながら、「ふわふわで美味しい」「簡単だから家でも作ってみたい」と話していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 被爆体験伝承者講話6年
放課後おさらい教室
9/26 児童集会
クラブ活動
9/27 コノミヤ見学3年
読み聞かせ6年
9/28 特別校時
チョソン友の会
研究授業1年
9/29 放課後おさらい教室

よくわかる城北小学校

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール