豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

2年生 ナスの苗 5月

 ナスを植えました。
 大きな実が育ちますように。

 「くきもむらさきだ!」
 「はっぱがふにゃふにゃだ!」など、たくさんの感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お礼の手紙 5月

 1年生から、学校あんないのお礼の手紙をもらいました。
 1年生から、「楽しかった!」「ありがとう!」などの感想を聞いて、とてもうれしそうな顔をしていました。

 この1年間、1年生に優しく、頼りになる2年生でいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ソフトボール投げ 5月

 「屋上をめがけてなげよう!」
 「ひじは、かたより上!」
 「遠くを見よう!」など、いろんなことを考えて、ソフトボール投げに挑みました。

 昨年の1年生の時よりも、遠くまで飛んだ人が多く、とてもうれしそうな笑顔が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★肉じゃが
★もやしのゆずの香あえ
★ごまかかいため
★ごはん
★牛乳

『ごまかかいため』にたけのこを使っています。主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。

今日も調理員さんたちが、子どもたちにおいしい給食を作ってくれています。
いつも美味しい給食を調理していただき、ありがとうございます。
今日も美味しく頂きました。

6年生 道徳

6年生の道徳の授業の様子です。

落語家の春風亭昇太さんの「それじゃ、ダメじゃん」のお話を通して、自分の特徴を考え、長所や短所について考えることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30