★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

4月18日「植物の発芽と成長」《理科》【5年】

5年生の理科の授業は「植物の発芽と成長」について学習しています。
植物の種は、どのような条件がそろうと発芽し成長していくのか、観察学習も取り入れながら学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「たいいくのじゅぎょうもはじまっています」【1年】

1年生では体育の授業も始まりました。

まずは体育の学習の基本、「整列」の仕方を学びます。

準備運動の仕方も、先生から教えてもらいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「きょうかしょをつかったがくしゅうがはじまっています」《算数》【1年】

1年生では、教科書を使った学習が始まっています。
算数の授業では、かずを数える学習から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「全国学力学習状況調査」

今日は6年生を対象とした「全国学力学習状況調査」の日です。
国語、算数の学力調査のほか、児童質問紙のアンケートにも回答していきます。
画像1 画像1

4月18日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

黒糖パン(1/2)
牛乳
焼きそば
きゅうりの生姜醤油づけ
ソフト黒豆

です。

今日は、子どもたちの大好きな麺献立です!
「焼きそば」の味付けには、塩、こしょうの他に、トンカツソースとウスターソースの2種類のソースを使っており、子どもたちからも
「おいしい!」
の声がたくさん聞かれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 オリックスバッファローズ出前授業(4年)
9/28 委員会活動
9/29 社会見学(4年)、えほんのじかん
10/2 修学旅行(6年)、豊崎ふれあい喫茶(5年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ