★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

4月14日「0がはいったかけ算」《算数》【3年】

3年生は算数の時間に「0がはいったかけ算」の学習をしています。

2年生の時に「九九」はマスターしていますが、「0」がはいったかけ算は今回初めて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日「習熟度別授業」《算数》【5年】

高学年では順次、算数の習熟度別授業が始まります。
今日は5年生が2つのコースに分かれて、学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日「体育の授業」《体育》

体育の授業が各学年で始まっています。

運動をするには、とてもいい気候になってきていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日「避難訓練」

今日は火災を想定した避難訓練が行われました。

子どもたちは、先生方の指示に従って素早く行動することができていました。

今日は訓練ということで、先生方の指示や誘導がありましたが、災害はいつどこで起こるかわかりません。自分で自分の身を守る意識というものも高めていかなければなりませんね。
画像1 画像1

「たてわり班顔合わせ集会」4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、たてわり班の顔合わせでした。
各班で、6年生のリーダーさんが司会をしながら自己紹介や担当の先生の紹介などをしました。

これから、集会や豊崎わくわくフェスティバル、たてわり遠足など様々な活動を一緒にしていきます。

1年間、班のみんなと仲良く楽しくすごしましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 オリックスバッファローズ出前授業(4年)
9/28 委員会活動
9/29 社会見学(4年)、えほんのじかん
10/2 修学旅行(6年)、豊崎ふれあい喫茶(5年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ