★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

6月26日「水泳の学習に向けて」【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる水泳の学習に向けて、3・4年生が、持ち物の確認や並び方、バディの確認をしていました。
安全に、そしてしっかりと泳力を伸ばしていけるように、プールでの決まりや気をつけることをみんなで確かめました。安全に楽しく学習していきましょう!

6月26日「全校朝会」

画像1 画像1
今日の全校朝会では、校長先生から苗字についてのお話がありました。
「日本で1番多い苗字はなんでしょう?」という質問に、みんな頭をひねらせていました。
それぞれの苗字には、その家々で昔から大切にされてきた歴史があります。自分の名前を書くときには、大切に、心を込めて書くようにしましょうとお話がありました。

その後のひとりひとことでは、明日から始まるプール学習への意気込みなど、高学年が自分の意見をしっかり発表していました。
画像2 画像2

6月26日「Where do you want go?」《外国語》【6年】

6年生の外国語の時間に「Where do you want go?」のセンテンスを使った学習に取り組みました。
各班に分かれてゲーム的要素を取り入れた活動を行いながら、英語で質問する・答える場面をとり、楽しみながら英語の学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日「What color do you like?」《外国語活動》【3年】

3年生は今日の外国語活動の時間に「What color do you like?」のセンテンスを使った活動に取り組みました。
C-NETの先生のリズム感あふれる授業に、子どもたちはいつの間にか“ノリノリ”で英語を使った活動に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日「星に願いを…」【1年・2年】

豊崎小学校では、毎年七夕の時に合わせて、短冊に願いごとをかき、笹につるすという取り組みをしています。
今年も七夕の日が近づき、今日は1年生と2年生が短冊に願いごとをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 オリックスバッファローズ出前授業(4年)
9/28 委員会活動
9/29 社会見学(4年)、えほんのじかん
10/2 修学旅行(6年)、豊崎ふれあい喫茶(5年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ