「こん虫の すみか」まとめ
3年2組では、これまで理科で学習してきた「こん虫の すみか」まとめのプリントに取り組んでいました。練習問題を解いた後、裏面にある解答を見て、自分で答え合わせをします。間違えたところは、振り返って正しく理解してほしいです。
四角形
4年1組では算数科「四角形」の練習問題に取り組んでいました。「平行な2本の直線に1本の直線が交わる時、できる角度の大きさの関係は?」「対角線の長さがわかっているとき、ひし形作図の仕方は?」前に学習したことを思い出して、がんばって解いていました。
ローマ字入力
タブレットで文字を入力する際、ひらがな入力よりローマ字入力の方が打つキーの数が少なくて済むので、比較的楽に入力できます。4年2組では国語科で習ったローマ字の知識を活かして、ローマ字入力に取り組んでいました。入力する文字は、「かき」「くし」から始まり、「学校」「しゃっくり」「卓球」徐々に難しくなってきました。
うきうき浮世絵
5年1組では図画工作科で取り組んでいる「うきうき浮世絵」の絵ができあがってきました。「写楽」や「富嶽三十六景」のような名作を描いていますが、そこに各個人のアレンジが入っていて、個性豊かな絵ができてきました。
キリマンジャロ
5年2組では音楽科「キリマンジャロ」の演奏に取り組んでいました。みんながリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏する中、3人ずつ前に出て交代で、大太鼓、小太鼓、シンバルの打楽器を演奏します。先生はタンバリンのようです。心を一つにして合わせるようにがんばっていました。
|
|