21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

7月14日(金)6年 着衣水泳(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
 着衣水泳では、服を着たままプールに入り、水中での動きづらさ、衣服の重さを体験しました。
水着での水泳の授業では、体験できない「非常時」を体験することで、いざという時に落ち着いて行動できるようにすることが目的です。
夏休み中は、海や川へでかける機会もあるかと思います。
危険なところに近づかないで、安全に楽しく過ごしましょう。

7月18日(火)なかよしタイム「べっこう飴作り」

 本日のなかよしタイムでは、「べっこう飴」を作りました。
アルミカップに砂糖と水を入れて混ぜている時から、「これ、ぜったい美味しいやん」「どれだけ甘くなるんかなあ」と色々なイメージを浮かべていました。
ホットプレートにのせて熱している時には、沸騰して泡がブクブクしている様子を興味深く観察し、色が変化して来た様子にも口々に反応して楽しんでいました。
完成後、アルミをはがすのに苦労しながらも、とても笑顔で味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/14(金) 2年★外国語学習

 13日・14日と続けて、C−NETの先生に来ていただきました。
カナダ出身の先生にカナダの風景や文化を教えてもらい、子どもたちもとても興味を持って学習に取り組みました。
歌を歌ったり、発音の練習をしたりと楽しい時間になり、どんどん英語について知りたいという気持ちがあふれている様子でした。

 授業後はC-NETの先生に会うたびに英語で声をかける子がいました。
画像1 画像1

7月12日(水)〜14日(金)三国地域盆踊り練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は8月3日(木)・4日(金)に三国地域盆踊り大会が開催されます。
そのため、懇談期間に2学年ずつ、三国地域女性会の皆様の指導で、当日の盆踊りの練習をしました。
PTA総務委員の方々にもお手伝いいただき、暑い中でしたが、子どもたちが楽しんで練習できました。
当日、たくさんの子どもたちがやぐらのまわりで踊っていたら素敵ですね。
皆様ご協力ありがとうございました。

7月14日(金)2年 学年ドッジボール大会

 2時間目に、2年生全体でドッジボール大会をしました。
三角コートやグネグネコートなど、いつもと違うコートや違う学年で楽しく活動することができました。
また、2学期も実施を予定しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/26 運動会全体練習
学活4〜6年
9/27 ポラム
C-NET6年
9/28 C-NET5年
9/29 運動会前日準備
運動会前日準備 1〜4年13:45下校
スクールカウンセリング
C-NET3・4年
10/1 運動会
10/2 代休